ソースコードからインストールしたNginxのUnitファイルの作り方

nginxをソースコードからインストールした際に、サービス化してsystemdで制御するために必要となるUnitファイルの書き方を書きます。
環境AlmaLinux release 8.6 (Sk ...
Nginxに最新のOpenSSLを組み込んでソースインストールする方法

最新のOpenSSLを組み込んだnginxをソースコードからインストールする方法を書きます。
前にApacheで同じような記事を書きましたがそのnginx版です。
AlmaLinux ...
Nginxを公式リポジトリからインストールする方法

AlmaLinux8で公式リポジトリからNginxをインストールする方法について書きます。
環境AlmaLinux release 8.4 (Electric Cheetah) ※CentOS8代 ...
Apacheのモジュール一覧を調べてみた

Apacheをソースインストールしようとしたときに、どのモジュールを有効にしていいかわからなかったので調べた結果を記載します。
ついでに、インストールと設定方法によってメモリ使用量がどのように変わ ...
ソースコードからインストールしたApacheのUnitファイルの作り方

Apacheをソースコードからインストールした際に、サービス化してsystemdで制御するために必要となるUnitファイルの書き方を書きます。
環境AlmaLinux release 8.6 (S ...
Apacheをソースコードからインストールした後に「lynx: コマンドが見つかりません」が発生

Apacheをソースコードからインストールしてプロセスを起動した後、ステータスを確認しようとapachectl statusを実行したところ、「lynx: コマンドが見つかりません」が表示され、ステータスが得 ...
Apacheをソースインストールするときにhttp2を有効にする方法

別記事でApacheをソースコードからインストールしたときに、mod_http2が有効になりませんでした。
その後の調べで分かった原因と対策を記載します。
AlmaLinux rele ...
Apacheに最新版のOpenSSL3を組み込んでソースインストールする方法

最新のOpenSSLを組み込んだApacheをソースコードからインストールする方法を書きます。
環境AlmaLinux release 8.6 (Sky Tiger) ※CentOS8代替OS
OpenSSL3をソースコードからインストールする方法

OpenSSL3をソースコードからインストールする方法を書きます。
環境AlmaLinux release 8.6 (Sky Tiger) ※CentOS8代替OS
さくっと内容的にさ ...
Apacheの暗号化スイートの設定

ApacheのSSL設定のあるべき姿を考えます。
個人の意見ですので建設的なご意見歓迎します。
AlmaLinux 8.6 ※CentOS8代替OS
Apache/2.4. ...